お客さま窓口

HOME  >  お問い合わせ窓口  >  よくあるお問い合わせ

よくあるお問い合わせ

四国ガスへよく寄せられるお問い合わせをQ&A形式でご紹介しています。

お引越し

引越しをするのですが、どのような手続きが必要ですか?
 ガスのご使用開始(開栓)、ご使用中止(閉栓)は、お電話またはインターネットにて承っています。
内容につきましては「お引越しのお手続き」をご覧ください。
四国ガスのエリア外から引越ししてきますが、現在使っているガス機器は使用できますか?
 現在お使いのガス機器が、四国ガスが供給するガスの種類(13A)に適合していればお使いいただけます。ガスの種類が異なる場合は調整が必要となります(有償)。機器本体の銘板または取扱説明書をご覧頂き、ガスの種類を確認してください。

ガス料金の支払い

ガス料金の支払いにはどのような方法がありますか?
 口座振替、クレジットカード、払込票によるお支払いが可能です。また、お近くの四国ガス窓口でもお支払いが可能です。(午前9時~午後17時)

都市ガスのご利用にあたって

ガスくさいときはどうしたらいいですか?
 ガスくさいときはまず窓を大きく開けてください。
 換気扇を回したり電気のスイッチを入れるのは止めてください。火花が着火源となり、爆発や火災が起こることがありますので火気は厳禁です。
 ガス栓やメーターガス栓を閉め、ガス会社へ連絡してください。
ガスがもれるとなぜ危険なのですか?
 ガスと空気が一定の割合(ガスの種類によって異なります)で混ざった状態で、何らかの着火源があると爆発や火災が起こることがあります。
一酸化炭素はなぜ危険なのですか?
 一酸化炭素は本来、無色・無臭で毒性の強い気体です。不完全燃焼によって発生した一酸化炭素を吸うと頭痛や吐き気、気分が悪くなるなどの症状が現れ、症状が重いときには死亡に至ることもあります。もし、ガス機器を使用中に上記の症状を感じたら、すぐに使用を中止し室内に新鮮な空気を入れてください。
どういった場合に不完全燃焼は起こりますか?
不完全燃焼が起こる原因としては
  • 換気忘れ
     換気をせずに長時間湯沸器やストーブ・ファンヒーターなどを使用すると不完全燃焼を起こします。換気扇を回すか窓を開けて換気をおこなってください。
  • 不適切な使用
     小型湯沸器でお風呂・シャワー・洗濯機への給湯などに長時間使用すると故障の原因となるだけでなく、不完全燃焼の原因となりますので絶対にお止めください。
  • 排気筒の不備
     給排気筒(煙突)や給気口に不備があると不完全燃焼を起こします。以下のポイントを時々点検し、不備がある場合はガスの使用を止め、四国ガスまでご連絡ください。

ガスもれの際の臭いがとても強烈と聞きますが、どうにかなりませんか?
 本来、都市ガスもプロパンガスもガス自体は無色・無臭です。しかし、そのままでは万が一のガスもれの際に分からないので、すぐわかるように付臭剤でわざと強烈な臭いを付けています。お客さまの安心と安全を守るため、法律でガスへの臭い付けが定められています。
 四国ガスではタマネギの腐ったような臭いがする付臭剤を使用しており、付臭剤自体は人体に無害です。
殺虫剤やヘアスプレーを使用したら警報器が鳴りますか?
 常の使い方では反応しませんが、スプレー式殺虫剤やヘアスプレーが直接かかった場合や、大量の酒やみりん・酢などの調味料成分を含んだ蒸気がかかった場合、アルコール類や燻煙式の殺虫剤が高濃度になった場合などに警報器が反応して鳴ることがあります。

ガス機器のご使用にあたって

天ぷらによる火災が多いと聞いたのですが?
 天ぷら油は一定の温度以上になると熱源がガスでも電気でも同様に発火してしまいます。天ぷら調理をされる場合は火のそばを離れないのが原則ですが、つい『うっかり』離れてしまっても、加熱防止センサー『あげルック』付きのテーブルコンロなら安心です。お鍋の底の温度をセンサーが感知して、油が発火する危険の前に自動消火してくれます。

不完全燃焼防止装置はどのような時に働くのですか?
 ガス機器が良好な燃焼状態を維持できなくなった場合に作動します。例えば、熱交換器が詰まって良好な排気ができなくなった場合や、室内の換気を十分せずに小型湯沸かし器などをご使用になった場合などです。
ガスコンロの火が消えたらガスは止まるの?
 最近のコンロには、(業務用などの特殊なものを除いて)ほとんど『立ち消え安全装置』がついているので、煮こぼれやふきこぼれでガスコンロの火が消えたらガスは自動的に止まります。
 これは、ガスバーナーのすぐ横に感熱棒というセンサーが付いていて、炎が当たって熱せられている間はガスの通り道を開け、火が消えて温度が下がるとガスの通路を遮断するという安全装置です。バーナーのすぐ横に、鉛筆の先を少し丸めたような小さい金属の棒が立っていればこの安全装置です。古い機種などで安全装置の付いていない器具をお使いの場合は、安全のためにも買い替えをお勧めします。
ゴムホースの色は何色ですか?何年使ったら取り替えればいいのですか?
 以前は都市ガス用はブルー、プロパンガス用はオレンジでしたが、現在は都市ガス用のゴム管はうすいベージュ色の『ニューソフトゴム管』に変わっています。(他にもうすいピンクやうぐいす色のものもありますが、四国ガスではベージュ色のものを取扱いしています。)
 取り換えの目安としてはブルーゴム管の場合は3年、ニューソフトゴム管の場合は8年程度です。ゴム管には製造年が印字されていますので、一度ご確認ください。
この他にも、ふろ給湯器・湯沸器や業務用の器具等に用いるステンレスワイヤー入りの特殊な強化ゴム管や、大型湯沸器などのガスを多く消費する器具に用いる金属可とう管もあります。
台所の小さい湯沸器のホースを延長して、シャワーなどに使っても大丈夫ですか?
 洗髪やシャワー、ホースを延長しての浴槽や洗濯槽への給湯などには絶対に使わないでください。不完全燃焼の原因となり大変危険です。
ガスファンヒーターはとても便利ですが、換気はしないといけないのですか?
 スイッチを入れると数秒で温風が出てくるガスファンヒーターは冬の朝などはとても快適で手放せません。
しかし、ガスファンヒーターに限らず、ガスストーブや石油ファンヒーターなど、お部屋の空気を使う暖房器具には換気は必要です。30分毎に1回程度窓を開けて、新鮮な空気を取り入れて使用してください。
風呂釜が錆びてしまっているのですが大丈夫ですか?
 浴槽のすぐ横に四角の風呂釜が付いているタイプの風呂釜をご使用の場合、排気は後部の四角のトップと呼ばれる部分から外に排出されます。
 しかし、釜本体が錆びて穴が開いていると排気が逆流して一酸化炭素中毒を起こす場合があります。使っていていやな臭いがしたり、腐食がひどいようでしたら、一度点検することをお勧めします。四国ガスまでご連絡ください。

その他

都市ガスとLPガスの違いは何ですか?
  • 都市ガス
     ガス製造工場でガスを発生させ、埋設されたガス管を通じてお客さまにガスを供給するのが都市ガスです。
  • プロパンガス
     ボンベや簡易なガス発生装置から直接または短い距離の導管を通じて供給しているガスで、空気より重く、主成分はプロパン(C3H8)です。ちなみに、LPG(Liquefied Petroleum Gas)というのは液化石油ガスの略称で、プロパン以外にブタン(C4H10)などの石油随伴ガスを含んでいます。
LNGとは天然ガスのことですか?
 天然ガスに圧力をかけながら-162℃まで冷却すると液体になります。これがLNG(Liquefied Natural Gas)ですので厳密にはLNG=天然ガスではありません。また、体積は約600分の1になるので、この性質を利用して、LNGタンカーで天然ガスを大量に輸送することができます。
 日本で消費する天然ガスのほとんどはインドネシアやオーストラリアなどの外国から輸入していますが、国産の天然ガスも少量産出されています。天然ガスは中近東での産出がほとんどである石油とは違い、算出場所は世界各地に広く分布しています。
ポリエチレン管とはどのようなものですか?
 古いガス管(鉄製や鋼製のもの)は、腐食したり地震の際にガス管が折れてしまうことで、ガス漏れを発生させていました。それに対してポリエチレン管は伸縮性があるため地震に強く、また腐食しないのが特長です。四国ガスでも新たにガス管を埋設する際は大部分をポリエチレン管で埋設しており、また、古くなったガス管はポリエチレン管への取替えを進めています。ちなみに阪神大震災でもポリエチレン管への被害はありませんでした。
道路を掘らずにガス管を埋めることができると聞いたのですが本当ですか?
 はい、ほとんど道路を掘らずにガス管を埋める方法があります。「非掘削工法」や「非開削工法」と呼ばれる工法です。交通渋滞や騒音問題、掘削残土の問題などを解決するために開発されました。
現場の地表面をほとんど傷めないで施行することができ、主な工法としては「ロタモール工法」「シールド工法」「管被膜工法」などがあります。

1. 立坑を掘削する

セックス 無料 ビデオ​

2. ドリルを掘進させる

セックス 無料 ビデオ​

3.ポリエチレン(PE)管を引き込む

 ドリルが到達立坑まで達したら、ドリルヘッドを取りはずしてPE管の先に取り付け、ロッドを引き戻すのと同時にPE管を引き込み敷設する。

セックス 無料 ビデオ​

※ポリエチレン管は、弾力があって地震にも強いうえ、軽い、施工がしやすいなどの特長があります。