セックス 無料 ビデオ(社長:檜垣俊二)は、都市ガスの原料をこれまでの石油系・石炭系ガスから天然ガスに切り替える「天然ガス転換」を進めてきましたが、宇和島地区における転換作業が3月25日に終了することで、都市ガス全供給エリアの天然ガス化が完了します。
天然ガス転換にあたり、400億円を超える投資・費用、また、ピーク時には最大で約300人の要員を投入するなど、当社にとりましては、この転換作業を第二の創業と位置づけ、全社員一丸となって取り組んでまいりました。
2002年9月より今治地区を皮切りに、お客さまを1件1件訪問し、ご所有のガス機器すべてを天然ガス仕様に調整する転換作業を行い、これまで今治、高松、坂出、丸亀、徳島、高知、松山地区を終え、この度完了する宇和島地区をもって約7年半に亘る四国地域の天然ガス転換を完了しました。これにより、都市ガスをお使いの約276,000戸のお客さま全てが天然ガスをご利用いただけるようになりました。
天然ガスは、石油や石炭などの他の化石燃料に比べ、地球環境保全に役立つクリーンなエネルギーであることから、国の基幹エネルギーとして位置づけられております。当社といたしましても、今後とも環境特性に優れた天然ガスの普及拡大を図ることにより、低炭素社会の実現に貢献してまいります。
転換完了にあたって(檜垣俊二 代表取締役社長) |
「7年半という長期間に亘る転換作業でしたが、無事故で完了を迎えることができました。これもひとえに、お客さまをはじめ地域の皆さまのご理解とご協力の賜ものであり、心より感謝申し上げます。 |
今後につきましては、家庭用燃料電池(エネファーム)をはじめ、エコジョーズなどの省エネ・高効率機器など天然ガス仕様の最新機器を通して、お客さまニーズに的確にお応えするとともに、環境特性に優れた天然ガスの普及・拡大を通して、環境負荷の低減に努め、引き続き、お客さまから信頼され、選択され続ける企業を目指してまいります。」 |
1.天然ガス転換作業実績 |
|
|
転換期間 |
お客さま
件数 |
調整器具台数 |
セクター数 |
転換地域 |
今治地区 |
2002/9/10~
2003/7/9 |
19,480 |
64,281 |
71 |
今治市 |
高松地区 |
2003/7/28~
2005/4/6 |
64,383 |
158,987 |
158 |
高松市 |
坂出・丸亀地区 |
2005/4/11~
2006/4/28 |
35,484 |
100,311 |
98 |
丸亀市・坂出市・善通寺市・
宇多津町・多度津町・琴平町 |
徳島地区 |
2006/5/17~
2007/8/1 |
43,045 |
113,018 |
116 |
徳島市 |
高知地区 |
2007/8/20~
2008/11/27 |
47,554 |
126,340 |
125 |
高知市 |
松山地区 |
2008/12/10~
2009/12/25 |
56,812 |
152,038 |
99 |
松山市・松前町 |
宇和島地区 |
2010/1/6~
2010/3/25 |
9,574 |
27,528 |
22 |
宇和島市 |
合計 |
|
276,332 |
742,503 |
689 |
|
|
2.工場建設 |
|
2002年9月 今治工場(LNGサテライト基地)竣工
2003年7月 高松工場(LNG基地)竣工
2004年8月 高知工場(LNGサテライト基地)竣工
2006年5月 徳島工場(LNGサテライト基地)竣工
2008年5月 宇和島工場(LNGサテライト基地)竣工
2008年11月 松山工場(LNG基地)竣工 |
3.天然ガスのメリット |
|
1) |
クリーンなエネルギーである |
|
・ |
一酸化炭素(CO)を含まない |
・ |
石炭や石油などの他の化石燃料と比べて二酸化炭素(CO2)や窒素酸化物(NOX)の排出量が少ない |
・ |
硫黄分などの不純物は産地での液化の過程で取り除かれているので、硫黄酸化物(SOX)や、ばい塵が出ない |
※燃焼時におけるCO2、SOX、NOX排出量比較
|
CO2 |
SOX |
NOX |
天然ガス |
57 |
0 |
20~37 |
石油 |
80 |
68 |
71 |
石炭 |
100 |
100 |
100 |
出典:「IEA:Natural Gas Prospects to 2010他」 |
2) |
安定供給が可能 |
|
天然ガスは、原産地が世界各地に分散、また新しいガス田も次々開発されており、長期的に安定供給が見込まれており、長期安定供給の使命を負うライフライン企業である都市ガス事業者の当社にとって、お客さまのメリットも含め最適の原料といえる。 |
3) |
ガス器具の互換性を高める |
|
全国で都市ガスをお使いのお客さまのほとんどが、天然ガスをはじめとする高カロリーガス(13A)を使用しており、転居時の器具調整がなくなる。また、ガス機器のバリエーションが広がり、お客さまの選択肢が大幅に広がる。 |
4) |
新しい利用システム |
|
多くのメリットを持つ天然ガスに転換することによって、
● |
ガスコージェネレーション(熱電併給システム) |
● |
燃料電池 |
● |
家庭用燃料電池(エネファーム)と太陽光発電を組み合わせたW発電システム |
● |
エコウィル、エコジョーズなどの省エネ・高効率機器 |
● |
天然ガス自動車 |
などが利用可能となり、地球環境の保全を図りながら、経済的で快適な生活が提供できる。 |
|
|